琵琶湖の鮎は
外に出て
大きくなる
流れに逆らい、成長せよ。
その言葉の元は「琵琶湖の鮎は外に出て大きくなる」という近江商人の言葉から生まれました。 一度広い世界に出る。そうすることで自分の限界も、考え方も変化し小鮎から大きく成長します。 様々な人を巻き込み大きな波を作り、社会が、世界が変わっていく。 変わっていく地域、社会、世界。そのきっかけを見よう。
株式会社人生最幸
村田和哉
まちづくり
株式会社COLOR
伴野友彦
アパレル
合同会社LOMORE
南澤裕章
ローカルメディア
株式会社enRarge
清水天斗
eスポーツ×教育
株式会社Wallaby
宮村利典
株式会社U.C.T.corporation
増村匡人
紅茶・社会起業家
ONE SLASH
清水広行
農業
守山市
森中市長
自治体経営
株式会社brista
高橋瑞季
洋服レンタル事業
株式会社マイネット
上原仁
IT
株式会社ベホマル
西原麻友子
DACプラ製品製造
株式会社ユーグレナ
出雲充
バイオベンチャー
株式会社tiwaki
阮翔
画像認識事業
はたけのみかた
武村幸奈
離乳食×農業
合同会社mitei
井本望夢
データサイエンス
株式会社ランプ
河野匠
テイクアウトアプリ開発
株式会社総合近江牛商社
西野立寛
飲食
HINO BREWING
田中宏明
クラフトビール
ANTELOPE株式会社
福井駿
クラフトミード
SoFun株式会社
手操圭介
事業承継
株式会社人機一体
金岡博士
人型重機開発・研究
浅小井農園株式会社
関澤征史郎
株式会社タイムラボ
保積 雄介
アプリ開発
lilo株式会社
堀勝通
ライフスタイルブランド
守山市役所
宮本市長
行政
一般社団法人インパクトラボ
上田隼也
教育
Report&Event 失敗は成功の鍵を握る 事業を加速させる手段を知る
「スタートアップのここから10年」を滋賀で。up stream day開催レポート
20歳から見た「up stream day」当日レポート
スタートアップ×上場企業×行政の掛け合わせから生み出された実証実験。「守山市健康起業プログラム」レポート
起業家よ、集まれ、滋賀へ。